【stand.fm(スタエフ)を毎日更新】ネタ切れしない3つのコツ

PR 音声メディア

【stand.fm(スタエフ)を毎日更新】ネタ切れしない3つのコツ

2021年11月20日

こんにちは。ひろポンプです!

音声メディアのブームに波乗りして、音声配信アプリstand.fm(スタンドエフエム)を利用している人も増えてきたのではないでしょうか。

Stand.fm(スタンドエフエム)の醍醐味はなんといっても、ラジオ感覚で自分自身が配信者になれることだと思いますが、毎日更新していくのはかなり大変なはずです。

  • 音声配信でネタ切れしない為の方法を教えてほしい。。
  • stand.fmの毎日更新を継続するコツが知りたい、、
  • スタエフを毎日配信することで得られるものはあるの?

音声コンテンツを毎日届けていく上で、上記のような悩みや不安が尽きないのは当然ですよね、、

そこで今回は、【stand.fm(スタエフ)を毎日更新】ネタ切れしない3つのコツというテーマで話を進めていきます。

この記事の筆者

stand.fm(スタンドエフエム)のフォロワー数は1,000人以上。
200日間毎日更新済み・総再生回数は10,000回以上です。
>>『ひろポンプラジオ』はこちら

ブログやYouTubeの毎日更新と比べると、stand.fm(スタンドエフエム)の毎日更新はコツさえ掴むことができれば、そこまで難しくないと考えています。

毎日配信を行うことによって、リスナーの方も毎日聴く習慣になっていくので、毎回いいねやコメントしてくださることも徐々に多くなっていきます。

また記事の後半では、stand.fm(スタンドエフエム)の毎日更新で得られるものを、他にもたくさん取り上げているので、ぜひ最後までご覧ください。

stand.fm(スタンドエフエム)の毎日更新でネタ切れしない3つのコツ

stand.fm(スタンドエフエム)の毎日更新でネタ切れしない3つのコツ

まず結論からお伝えします。stand.fm(スタンドエフエム)の毎日更新でネタ切れしない3つのコツのご紹介です。

以下の3つのコツを意識して実践するだけで、話す話題・ネタに困らず、音声配信を継続することが可能になるはずです。

ネタ切れしない3つのコツ

  • 現在進行形で熱心にハマっていることを話す
  • 過去に2~3年ガチで取り組んだことを話す
  • 少しでもアイディアで思い付いたらその場でメモする

「なんか当たり前のこと言ってるな。。」と思った人もいるかもしれませんね。

ただし意外とできていない人が多く、ほとんどの人が途中で挫折してしまっているのを多々見かけます、、、

もちろんそれぞれを深掘りして解説していきますので、参考にしてもらえると嬉しいです!

私自身が上記の3つを実践することでネタ切れすることなく、現在3ヶ月以上毎日更新を続けていくことができでいます。

むしろ話したいことがどんどん溢れてくるので、「早く次の日来ないかな」と感じるようにもなりましたよ(笑)

現在進行形で熱心にハマっていることを話す

まず1つ目は、『現在進行形で熱心にハマっていることを話す』です。

今回ご紹介するコツの中で最も実践しやすいものと考えています。現時点で自分が時間を割いている物事をそのまま好きなように話せばOKです。

もう少し具体的に例を挙げると、何かの資格を合格するために勉強しているのであれば、学習方法はもちろんのこと、“間違えやすい問題のポイント”“将来その資格がどう役に立つのか”など、いくらでも絡めたことを情報発信していけるでしょう。

他には副業もニーズがあるはずです。ブログ・プログラミング・せどり・動画編集のように様々な種類がありますが、自分が熱心にやっていることを話していきましょう。

「いや、副業しているけど全然稼げていないし。。」と自信ない人でも全く問題ありません。

“副業を通して気付いたポイント”“たった1円でも初収益達成へのプロセス”を聴きたい人たちが世の中にはたくさん存在しています。

今流行っている言葉に置き換えると『プロセスエコノミー』とも表現できますが、短期間だとしてもあなたのこれまでやってきた過程は、これから始めようとしている誰かにとっての貴重な情報です。

一旦クオリティは気にせずに、音声配信のネタとして使っていきましょう。日々熱心にハマっている物事なので、自然とネタ切れも起こりにくいかなと思っています。

蓄えられてきた知識や経験をアプトプットすることによって、自分自身の理解を深めることにも繋がっていきますよ!

過去に2~3年ガチで取り組んだことを話す

続いて2つ目は、『過去に2~3年ガチで取り組んだことを話す』です。

簡単に言ってしまうと、こちらは先ほどの『現在進行形で熱心にハマっていることを話す』の過去バージョンです(笑)

今まで歩んできた長い人生の中で、時間を忘れて何かに没頭した経験が一つや二つきっとあるはずですよね。

私のケースをお伝えすると、現在はWebエンジニア兼ブロガーとして活動をしていますが、前職は不動産の営業マンとして働いていました。

もちろん今は不動産関係の仕事に関わっていませんが、“事故物件の見極め方”“フリーランスの賃貸入居審査の通し方”などの役立つ情報をstand.fm(スタンドエフエム)では引き続き配信しています。

2~3年真面目に取り組んだ知識や経験は自分にとって当たり前のものですが、誰かにとっては「え?何それ。。知らなかった!!」となり得る素晴らしい価値のある財産と言い切れるでしょう。

「そうはいっても、私なんて何も取り組んだことないです、、」と感じてしまう人もいるかもですが、決してそんなことないはずです。

仕事を例として話しましたが、趣味の話でもアリだと思います。“初心者でも分かりやすい麻雀の極意”“今まで試してきたダイエット”とかもけっこう面白いのではないでしょうか。

私の場合は【雑談回】と称して、魂をかけてのめり込んできた実体験をたまに話しています(笑)

「絶対ニーズないだろうな。。」と思っていたのですが、意外と好評でいいねやコメントをいたけるので、自信を持って喋っていきましょう!

少しでもアイディアで思い付いたらその場でメモする

次に3つ目は、『少しでもアイディアで思い付いたらその場でメモする』です。

ここまでご紹介してきた2つのコツは、ネタの内容に関する方法でしたが、最後はネタを忘れないようにするための具体的なものです。

「あっ、コレなんかのネタにできそう!」と感じたら、スマホのメモ帳でもOKなので、とりあえずメモしましょう。

言わずもがなですが、人間はすぐに忘れてしまう生き物です。「あれ?何話そうと思ったんだっけ?」と後悔するのは非常にもったいないですよね、、

時間がなくても単語をパパっと書いておくだけで、あとから見返してみてると、意外と思い出すことができます。

電車で移動しているとき・お風呂上りにすぐ・エレベーターの中などいつでもどこでもメモを取っていきましょう。

私のiPhoneのメモ帳には、常に5~10個のネタがストックされています。メモの力は偉大ですね!

stand.fm(スタンドエフエム)の毎日更新で得られるもの

stand.fm(スタンドエフエム)の毎日更新で得られるもの

ここまで、stand.fm(スタンドエフエム)の毎日更新でネタ切れしない3つのコツを詳しく解説してきました。

明日からでもみなさんの習慣に取り入れやすいものばかりだと思うので、ぜひ試してみてください!

ただこれまでの話を聞いて「結局のところ、stand.fm(スタンドエフエム)を毎日配信することで得られるものはあるの?」と疑問に感じる人もいることでしょう。

ここからは、stand.fm(スタンドエフエム)の毎日更新で得られるものをいくつかご紹介していきます。

もし「毎日更新してみようかな?」と迷っている人がいたら、私は全力で毎日更新をおすすめします!

実際に身をもって実感できた部分も含めて話していきますので、参考にしていただけると幸いです。

当たり前ですが、徐々に喋りが上達していきます

まずはなんといっても、当たり前ですが、徐々に喋りが上達していきます。

これは真っ先にお伝えしたいことで、「話すのが苦手だなー」と感じている人こそstand.fm(スタンドエフエム)を始めてみてほしいです。

どんなに走るのが苦手な人でも毎朝ランニングをすればある程度走れるようになるし、どんなに料理が苦手な人でも毎食自炊をすることを心がければそこそこ美味しいものを作れるようになるはずです。

人間は毎日あることを行っていれば、だんだんと慣れていって、どんどん上達していって、最終的には100人に1人くらいの逸材になることは可能と個人的には考えています。

実をいうと私は“自分の考えや価値観を自分の言葉に変換し、話すことによって相手に伝えられる人材になりたい”という想いで、stand.fm(スタンドエフエム)での毎日更新をスタートさせました。

最初は話し始めてもすぐに詰まってしまうので、何回か取り直したり、後から編集で切り取りや挿入をしたりしていましたが、現在はノー編集でそのまま配信できるようになりました。

もちろんまだまだ話すのが得意と明言できないレベルですが、このまま喋り続ければいつかは当初自分が掲げたなりたい姿に到達できると確信しています。

毎日更新を続けていって、話すことを得意に変えていきましょう!

自分の音声配信を毎日聴いてくれるリスナーができます

より一層継続していくモチベーションにも繋がりますが、自分の音声配信を毎日聴いてくれるリスナーができます。

本当にありがたいことに現在、私のstand.fm(スタンドエフエム)のフォロワー数は1,000人を突破し、毎日いいねやコメントをしてくださる固定のリスナーさんが数多くいらっしゃいます。

「自分と同じ価値観の人はこんなにもいるんだ!」と勇気づけれられることもしばしば。長文のコメントをいただいたときに、嬉しすぎてウルウルしてしまったのはココだけの秘密です(笑)

そして毎日配信を行うということは、リスナーさんの習慣にも馴染みやすく、定期的に聴いてくださる機会が増えていくのも魅力の一つですね。

もっと詳しく

コメントをいただけることによって、そのコメントの内容が新しいネタの材料になることも頻繁にあります。

またstand.fm(スタンドエフエム)には“レター”というメッセージ機能があるので、【レター回答】や【コメント回答】というタイトルで音声配信を何度かやっています。

継続力が身に付くので、他の分野にも活かせる

stand.fm(スタンドエフエム)の話から少し脱線してしまいますが、継続力が身に付くので、他の分野にも活かせる点も得られるものとして数えても問題ないでしょう。

違う種類のメディアで情報発信をしている人からすると、stand.fm(スタンドエフエム)で話した内容をアレンジしてそのメディアに転用することも可能です。

例えばブログを書いている人・YouTubeで動画配信をしている人・Instagramで写真を載せている人は、テキストや動画、画像に変換して情報を提供することもアリですよね。

そしてstand.fm(スタンドエフエム)で毎日更新しているからこそ、他のメディアの配信も毎日は難しいかもしれませんが、継続していくことが容易に感じるはずです。

もちろん多種多様なメディアを運営している人以外にも当てはまることが多いでしょう。日々の仕事でもココぞ!という場面で踏ん張れたり、資格の勉強でも継続していくのに役立ったりすると思います。

おすすめポイント

「昔から三日坊主なんだよな」と自覚がある人にもstand.fm(スタンドエフエム)はおすすめです。

毎日数分話して配信するだけなので、今まで様々なことで挫折してきた人にとっても継続しやすいはずです。

何か1つのことでも続けられたという実績は、自信に繋がり、数多くのところで必ず活きていきますよ!

音声メディアだけで生活費のお金を稼げる時代の到来?

そこまで遠くないスパンで、音声メディアだけで生活費のお金を稼げる時代が到来するかもしれません。

stand.fm(スタンドエフエム)には収益化のプログラムである“SPP”というものが存在します。

『stand.fm(スタンドエフエム)』の収益化

【音声で稼ぐ】stand.fm(スタエフ)で収益を得る方法4つ+α

続きを見る

今回の記事では詳しく”SPP“についてご説明しませんが、ここでお伝えしたいことは音声でお金を稼ぐことはすでに実現可能ということです。

かなり生々しい話ですが事実ベースとして、音声メディアのトッププレイヤーである“キングコング西野さん”“イケハヤさん”は、現時点で月に数百万という単位で稼いでいます。

確かに今の日本の音声市場で考えると、そこまでの金額を得られるのは一握りですが、音声メディアの盛り上がりの視点から見ると、続々と音声メディアのみでご飯を食べていく人たちが増えていきそうです。

もちろんここから先の未来が実際にどうなるかは誰にも分かりませんが、今から毎日更新を行って音声の時代に備えるのは素晴らしい選択肢だと個人的に考えています。

勢いが凄まじい音声メディアの波にぜひ一緒に乗っていきましょう!

以上です。

毎日更新を続けていくのは決して誰しもがマネできる簡単なことではありませんが、ちょっとしたコツさえ知っていれば、そこまでツラいものではないでしょう。

きっとそれ以上に音声配信を続けていくことによって、得られるものの多さを取るべきだと思っています。

それでは次回はstand.fm(スタンドエフエム)でお会いしましょう(*´ω`)

>>『stand.fm(スタンドエフエム)』公式HPはこちら

>>『ひろポンプラジオ』はこちら

『stand.fm(スタンドエフエム)』配信の攻略法

【初心者向け】stand.fm(スタエフ)の配信の攻略法5ステップ
【初心者向け】stand.fm(スタエフ)の配信の攻略法5ステップ

続きを見る

音声配信のトーク台本テンプレ

【音声配信でうまく話せない初心者向け】トークの台本テンプレを大公開
【音声配信でうまく話せない初心者向け】トークの台本テンプレを大公開

続きを見る

おまけ:Amazon Audibleで音声学習を始めよう

音声メディアの波に乗り遅れたくない人は、Amazon Audible(オーディブル)がおすすめです。

約12万冊以上の書籍を音声コンテンツとして聴き放題。

通勤・通学途中や散歩・ランニング中などの、目は使えないけど耳が余っている時間を"ながら聴き”で有効活用できちゃいます。

そしてなんと今なら、30日間無料のお試し期間あり!

いつでも解約OKなので、万が一合わなかったら退会しても問題ナシですよ!

>>【30日間無料】Amazon Audible(オーディブル)に登録する

【無料あり】Amazon Audibleで音声学習

【無料あり】Amazon Audible(オーディブル)で音声学習
【無料あり】Amazon Audible(オーディブル)で音声学習

続きを見る

-音声メディア
-, ,