【役立つ資格を取るなら何がいい?】まずは無料で資料請求がおすすめ

PR 資格取得

【役立つ資格を取るなら何がいい?】まずは無料で資料請求がおすすめ

2022年1月8日

こんにちは。ひろポンプです!

資格を取得すると、専門的な知識が身についたり、キャリアアップに繋がったりなどのメリットがありますよね。

ただ「将来のために資格を取るなら何から始めればいいの?」と疑問に思う人も多いのではないでしょうか。

  • スキルアップのために資格を取るべきか迷っている。。
  • 役立つ資格を受けたいけど何から始めればいい?
  • 資格の詳細を調べられるおすすめのサイトが知りたい、、

資格取得について、上記の悩みや不安を抱えているケースも少なくないはず。

そこで今回は、【役立つ資格を取るなら何がいい?】まずは無料で資料請求がおすすめというテーマで話を進めていきます。

この記事の筆者

宅地建物取引士・FP2級・簿記2級・英検2級・漢検2級などの資格を保有。
勤め先のベンチャー系不動産会社では、社内で宅地建物取引士の合格者を輩出させるプロジェクトの責任者を任されていました。

上記に記載がある通り、私自身が“資格マニア”のため、身の回りの友人や会社の同僚に「資格を取りたいんだけどどうしたらいい?」と相談を受ける機会が度々あります。

実際に知り合いに対して伝えている話を、そのままこの場で全て書き記していきますね。

国家資格を取得できた同僚や資格のおかげでキャリアアップできた友人も多いので、今回の内容を参考にしていただければ嬉しいです。

ぜひ最後までご覧ください。

役立つ資格を取得する3つのメリット

役立つ資格を取得する3つのメリット

まず資格取得のメリットを改めて整理していきましょう。

ここでは、役立つ資格を取得する3つのメリットをご紹介します。

資格を取得するメリット3つ

  • 転職・就職で有利になりやすい
  • 資格手当やスキルアップを狙える
  • 自分自身に自信がつく

もちろん他にも多種多様なメリットが考えられますが、その中でも私自身が強く感じたものをピックアップしてみました。

具体的に詳しく解説していきます。

さらに詳しく

逆に“資格取得のデメリット”を挙げるとすると、『お金がかかる』『時間がかかる』でしょうか。

ただし家でダラダラNetflixを見たり、無意味な飲み会に何千円かけたりするなら、圧倒的に資格を取った方がいいのは明白ですよね。

確かに資格の勉強は楽しいことばかりではないですが、合格して様々なメリットを受けて、その後の人生をラクに過ごせる方が、よっぽどコスパがいいなと個人的に考えています。

転職・就職で有利になりやすい

まず1つ目は、転職・就職で有利になりやすいことです。

極端な例を出すと、みなさんが企業の人事担当だとして、「資格を持っているAさん」「資格を持っていないBさん」であれば、どちらを採用したいと思いますか?

言わずもがなですが、Aさんですよね。

実際に私は勤めていた不動産会社で採用担当も兼務していたのですが、“宅地建物取引士”の資格を持っている人を重宝していました。

その一方、私が転職をする立場も同様で、“宅地建物取引士”を持っているという理由で、頻繁にヘッドハンティングの話をいただきました。

また転職サイトに登録したときには、当時の年収よりも1.5~2倍の金額を提示してくれる企業も少なくなかったです。

自分が就きたい企業の業種・業界と関連性が高い資格を取得すると、転職や就職で大いに有利になるのは間違いないでしょう。

資格手当やスキルアップを狙える

「いや、私は転職とか考えていないよ。」という方も大勢いらっしゃるでしょう。

資格取得は就職・転職に有利になるだけでなく、資格手当やキャリアアップを狙えるのも魅力の一つです。

例えば「○○の資格を取れば、毎月3~5万円の支給」などのケースも数多いですよね。

単純計算で、12ヶ月×5万円=60万円の年収UPが見込めます。

そして昇進や昇給にも大きく影響してくるため、良いこと尽くめの状態と断言できるでしょう。

また当然の話しながら、自分のスキルアップに繋がっていきます。

今ある会社が10年後に存在している確率は6.3%と言われています。

10社中1社が残るか残らないの現代において、ノースキルのまま誰にでもできる仕事を黙々とやっていくのはあまりにも危険な選択肢です。

万が一事態に備えて、自分自身のスキルは必ず高めておきましょう。

自分自身に自信がつく

3つ目は、自分自身に自信がつく点です。

1つ目と2つ目は実践的なメリットでしたが、最後は精神論的なメリットを挙げてみました。

ただ紛れもない素晴らしいメリットであると私は確信しています。

実際に私は学生の頃に資格を取るようにから、自分自身に自信がついたことにとよって、様々なプラスな面やポジティブな行動をとることができるようになりました。

資格は頑張ったら頑張った分だけ点数が上がり、最終的には“合格”という目で確認できる結果を得ることが可能です。

もちろんみなさんも仕事・家事・学校にて、毎日頑張り続けていると思いますが、目に見える形で何かが残るパターンは、きっと非常に少ないですよね。

「私の実績はコレ!」と自分の中で誇れることは、おのずと自分への自信として表れていくはずです。

仮に簡単な資格でも合格することによって、「もっと難関な資格に合格したい!」「資格以外の○○にチャレンジしたい!」と意欲が湧いてくるでしょう。

ちなみに。。

私は高校生のときに漢検2級・英検2級、大学生のときに簿記2級・FP2級・宅地建物取引士の流れで資格に合格してきました。

その結果、新卒の就活で内定を11社獲得できたり、社会人2年目で100kmマラソンに挑戦して約14時間で完走したりと成果を出すことができたのです。

間違いなく私の人生は、資格に合格して自分に自信がつき始めた頃から、良い方向へ進んでいます。

まずは無料で資料請求がおすすめ【ノーリスク】

まずは無料で資料請求がおすすめ【ノーリスク】
ここまで、役立つ資格を取得する3つのメリットをご紹介してきました。

ただ今までの話を聞いて、下記のような疑問や不安を思い浮かべた方が大多数ではないでしょうか。

資格取得に対する疑問や不安

  • 役立つ資格をどう見つければいいのか分からない、、
  • 自分の働きたい職種と関連性が高い資格って何?
  • 自分に合った難易度の資格を受験したい。。

このような悩みを解決する方法はズバリ、まずは無料で資料請求することです。

いきなり高額な資格の通信講座に申し込むことも無理には止めませんが、リスクが高いので、積極的におすすめしていません。

その一方で資料請求であれば、お金がかからないという利点だけではなく、資格の概要に関してもノーリスクで深く学ぶことが可能ですよ。

『BrushUP学び』:全国の通学・通信講座情報が67,000以上

『BrushUP学び』:全国の通学・通信講座情報が67,000以上

私がおすすめする資料請求サイトは、『BrushUP学び』です。

多種多様な幅広い分野の資格を網羅しており、全国の通学・通信講座情報が67,000以上も掲載されています。

『業界・ジャンル・通信講座・目的』などの項目別に資格を検索できるだけではなく、自分に合った資格やスキルが分かる適職診断やプロのキャリアアドバイザーへの相談も全て無料で受けることが可能です。

もちろん興味がある資格の資料を一括請求しても0円なので、少しでも気になるものがあれば積極的に取り寄せてみましょう。

>>『BrushUP学び』はこちら

個人のスキルが求められる時代に突入します

お気付きの方がほとんどかもしれませんが、個人のスキルが求められる時代に突入します。

先ほども少し触れましたが、10年後に現在働いている会社、もしくは20~30年後に今身を置いている業界があることすら、誰にも保証できません。

終身雇用制度が崩壊しつつある世の中で、自分の身・自分の家族を守れるのは、紛れもなく自分だけです。

そしてそのためには資格やスキルを身につけて、自分自身の市場価値を高めるために行動しなければなりません。

ここまで記事をご覧いただいたということは、「将来に向けて何か頑張りたい!」とあなたが思っているはず。

自分を変えられるのは、自分だけですよ。

今日から、頭で考えるだけではなく、行動に変えていきましょう!

残念なお知らせ:資格を取るのが最終的なゴールはNG

最後に一つだけ、残念なお知らせです。

それは、資格を取るのが最終的なゴールはNGということです。

「おい、、せっかく資格を取るって決心したのになんだよ、、」と悲しい気持ちにさせてしまっていたのならすいません。。

でも実際に私自身が厳しい現実を目の当たりにしました。資格を取っただけでは、世の中で役に立つことが限りなく少ないということに肌身で感じたのです。

もっとも大切なことは、『資格を取った後にどう活かしていくか』だと思います。

資格を取るだけであれば、ただの宝の持ち腐れです。

資格を取って得た知識を仕事に役立てたり、資格のノウハウを実生活に落とし込んだりして、初めて意味があるものと言い切れるでしょう。

資格取得はあくまでスタートラインに立つだけですね。

みなさんそれぞれのゴールに向かって走り出していきましょう!

以上です。

役立つ資格を取ることは、きっとあなたの未来を素晴らしいものに変えてくれるはずです。

まずは少しでも興味がある資格の資料請求から始めてみましょう!

>>『BrushUP学び』はこちら

それではまたどこかで(´っ・ω・)っ

『Smart資格』はこちら

スマホで簡単に学べるSmart(スマート)資格とは?【体験談あり】
スマホで簡単に学べるSmart(スマート)資格とは?【体験談あり】

続きを見る

資格の独学に向いていない人の特徴5つ

【資格の独学に向いてない人の特徴5つ】スクールに通うのもアリです
【資格の独学に向いてない人の特徴5つ】スクールに通うのもアリです

続きを見る

-資格取得
-, ,