stand.fm(スタエフ)でフォロワー数1000人に増やす方法5つ

PR 音声メディア

stand.fm(スタエフ)でフォロワー数1000人に増やす方法5つ

2021年9月27日

こんにちは。ひろポンプです!

SNSをやられている人であれば、「フォロワーを増やしたい!」という願望があるのは当然ですよね。

音声配信アプリ『stand.fm(スタンドエフエム)』は音声SNSと呼ばれることもあり、フォロワー数を増やすことによって、自分の音声コンテンツをより多くの人へ届けやすくなります。

  • stand.fmでフォロワー数を伸ばすと何かメリットがあるの?
  • 最速でフォロワー数を1,000人まで増やすコツを知りたい。。
  • 初心者がハマりやすい注意点があれば教えてほしい、、

『stand.fm(スタンドエフエム)』のフォロワー数に関して、上記のような悩みや疑問を抱えている人もきっと少なくないはずです。

今回は、stand.fm(スタエフ)でフォロワー数1000人に増やす方法5つというテーマで話を進めていきます。

この記事の筆者

『stand.fm(スタンドエフエム)』でフォロワー約1,000人。
200日間毎日更新済み・総再生回数10,000回以上。
>>『ひろポンプラジオ』はこちら

私は影響力を持つインフルエンサーでもなんでもない、ごく一般的なサラリーマンです。

『stand.fm(スタンドエフエム)』で音声コンテンツを発信しながら、フォロワーを増やせるであろうと考えられている様々な方法を実践してきました。

その中でも特に私なりに、「コレは効果が高かったな」と感じた5つの方法を包み隠さず発表していきます。

ぜひ最後までご覧ください。

『stand.fm(スタエフ)』でフォロワー数を1,000人まで増やす方法5つ

『stand.fm(スタエフ)』でフォロワー数を1,000人まで増やす方法5つ

さっそく、『stand.fm(スタエフ)』でフォロワー数を1,000人まで増やす方法5つをご紹介していきます。

先にお伝えしておきますが、私自身は喋ることが大の苦手で、よく噛みますし、「えーと」「あのー」などの繋ぎ言葉もしょっちゅう出てしまいます(笑)

「人前で話すことは得意じゃないかも、、」という人でもこれからご紹介する方法は、再現性が高いものばかりなので、短期間でフォロワーを増やしていけるはずですよ。

5つの方法は以下の通りです。

フォロワー数を増やす5つの方法

  • 自分から『いいね』や『フォロー』を積極的に行う
  • プロフィール欄を800文字全て埋める
  • 更新頻度+量→毎日更新+10本以上
  • LIVE配信+ハッシュタグでインプレッションを増やす
  • 他のSNSからスタエフへの流入を狙う

TwitterやInstagramなどの他のSNSをやられている人はすでに感じているかもしれませんが、スタエフも“音声SNS”のため、基本的なフォロワー数を増やす考え方は一緒です。

ただし『stand.fm(スタンドエフエム)』特有の増やし方も存在するので、詳しく見ていきましょう。

自分から『いいね』や『フォロー』を積極的に行う

1つ目は、自分から『いいね』や『フォロー』を積極的に行うです。

他のSNSでも同じように“フォローバック”を狙うやり方です。自分から積極的にコミュニケーションを取りに行くことによって、まずは自分を知ってもらう行動をとることが大切です。

『stand.fm(スタンドエフエム)』の特徴として、Twitterでのリツイート・Facebookでのシェアによる拡散機能は一切ありません。

スタエフを始めたばかりの序盤のタイミングでは、むしろ自分から”いいね”や”フォロー”をしにいく以外の方法で自分の存在を知ってもらう機会はほぼないと断言していいでしょう。

また初心者の状態で他の人の音声配信を聞きに行くことによって、「なるほど。こういう風に話せばいいんだな」と勉強にも繋がると思います。

今回5つの方法をご紹介していますが、この自分から『いいね』や『フォロー』を積極的に行う方法がもっとも効果的と感じました。

プロフィール欄を800文字全て埋める

2つ目は、プロフィール欄を800文字全て埋めるです。

先ほど自分から『いいね』や『フォロー』を積極的に行って、“フォローバック”を狙うと話しましたが、プロフィール欄に自分は何者なのか・どういったテーマで日々発信していくのかを記載することが大切です。

あなたが他のユーザーからフォローされた際に、相手のプロフィール欄を見て何も書かれていなかったら、「この人どんな人かも分からないし、とりあえずスルーしていくか。。」と考えることが多いはずです。

『stand.fm(スタンドエフエム)』のプロフィール欄には最大800文字の書くことができます。

私自身は791文字を使って、「この人をフォローすれば、自分にとってプラスになりそう」と少しでも思ってもらえるように自分のプロフィール欄に情報を詰め込んでいます。

私のプロフィールを参考にしても構いませんので、ぜひご自身のプロフィール欄を充実させるようにしていきましょう。
>>『ひろポンプラジオ』のプロフィールはこちら

お役立ちメモ

自分から『いいね』や『フォロー』を行う際に、相手のプロフィール欄を見て「この表現良さそう!」と感じるものがあったら、積極的に自分のプロフィールに反映させていくのもアリですね。

もちろん丸パクリは絶対NGですよ!!

更新頻度+量→毎日更新+10本以上

3つ目は、更新頻度+量です。

結論からいうと、最低でも毎日更新(1日1本以上)を続けて、10本以上は収録するようにしましょう。

「え、、そんなに投稿しないといけないんですか、、」と驚いた人も多いかもしれませんが、フォローする相手の立場になってもらえたら分かりやすいと思います。

千鳥さんやかまいたちさん、霜降り明星さんなどが話しているコンテンツであれば、1週間に1回の更新頻度でもフォローしたくなるかもしれませんが、一般人の僕らはコンテンツの『質』で勝負するのはいささか難しいはずです、、、

コンビニも3日に1日の頻度で定休日が設けられていたら、ここまで日本全国に拡大しなかったでしょう。

『質』の保証が難しいのであれば、『量』をこなすしか選択肢はありません。「毎日めちゃくちゃ面白い内容を発信しているわけではないけども、当たり回もあるからフォローしておくか」と思ってもらえるように確率を高めていくことが重要ですね。

私も『stand.fm(スタンドエフエム)』で1日1回の毎日更新を続けています。 更新頻度が多い人の中には、朝と夜の1日2回投稿を継続している猛者の方もいらっしゃるので、見習っていきましょう!

LIVE配信+ハッシュタグでインプレッションを増やす

4つ目は、LIVE配信+ハッシュタグでインプレッションを増やすです。

SNS上でインプレッションとは日本語で、“表示回数”もしくは“露出回収”を表します。

繰り返しになりますが、『stand.fm(スタンドエフエム)』には拡散機能もなければ、再生回数やランキングの表示も一切ありません。(自分自身の投稿だけ再生回数等が見れます)

そのためインプレッションを増やす行為が非常に重要です。1つ目の自分から『いいね』や『フォロー』を行うこともある種インプレッションをあげる方法です。

『stand.fm(スタンドエフエム)』では、リアルタイムで音声配信ができるLIVE配信という機能があります。

LIVE配信を行っている最中はスタエフの画面で常に上部で表示されつづけます。また他の人のLIVE配信に参加してコメントすることで、他にその人のLIVE配信を見ている人にも自分の存在をアピールすることに繋がります。

また『stand.fm(スタンドエフエム)』にはハッシュタグごとに収録がカテゴリー分けされています。

どういうハッシュタグが表示されるかは時期によってバラバラですが、[#英語学習][#子育て]は常に表示されやすいキーワードです。

例えば自分の放送に[#英語学習]をつけて投稿すると、数時間は[#英語学習]のカテゴリーで配信を見ている人の目に留まりやすい状況を作り出すことができるのです。

他にもインプレッションを増やす方法は数えきれないほどあるので、これ以降は実際に『stand.fm(スタンドエフエム)』に触れながら、自分で実践していきましょう。

他のSNSからスタエフへの流入を狙う

5つ目は、他のSNSからスタエフへの流入を狙うです。

『stand.fm(スタンドエフエム)』は洗練されたシンプルなデザインが魅力ですが、その理由の1つに“他のSNSに埋め込むときに邪魔にならないように”という代表である中川さんの想いが込められています。

私の体感としても他のSNSとの親和性はものすごく高く、Twitterにてstand.fmで新しくラジオを更新した旨のツイートをすると、再生回数が確実に上がります。

またTwitterで親交がある知り合いの中には「ひろポンプさんがスタエフをやってるから、私もアプリをインストールして初めてみたよ!」と言われた経験があるのも事実です。

TwitterなどのテキストSNS、YouTubeなどの動画SNSとも少し違った感覚のため、既存のSNSでのstand.fmの告知は、かなり効果が高いのではないかと考えています。

ちなみにstand.fmを始めたところ、Twitterのフォロワー数も増えました。 スタエフ→他のSNSといった逆流も見込めますよ!

単純にフォロワーを1,000人まで増やしてもSPPにはなれない?

単純にフォロワーを1,000人まで増やしてもSPPにはなれない?

『stand.fm(スタエフ)』でフォロワー数を1,000人まで増やす方法5つを詳しくご紹介してきました。

これまでの話を聞いて「そもそもスタエフでフォロワー数1,000人を目指すと何かメリットがあるの?」と疑問を持つ初心者の人も少なくないかもしれません、、

ほぼ大多数の人が知っていると思いますが一応説明をしておくと、他のSNSでのフォロワー1,000人と『stand.fm(スタンドエフエム)』でフォロワー1,000人の価値は明確に異なります。

それはズバリ、『stand.fm(スタンドエフエム)』でフォロワー1,000人は、スタエフで収益化させるために必須のstand.fmパートナープログラム (SPP)になる条件だからですよね。

スタエフ収益化の仕組みはこちら

【音声で稼ぐ】stand.fm(スタエフ)で収益を得る方法4つ+α

続きを見る

と、ここまでの話は8~9割以上の人が知っている流れだと思いますが、私が伝えたいことは、単純にフォロワーを1,000人まで増やしてもSPPにはなれない可能性があるということです。

SPPの申請をして承認されるまでに10日間という人もいれば、数か月もかかったという人もいます。

明確な審査基準については、スタエフの運営側しか知り得ないことですが、私なりにフォロワー数1,000人以外でSPPの承認要件に関係していそうな事柄をいくつか挙げていきます。

自分から『フォロー』は諸刃の剣という認識を持て

5つの方法の中で挙げさせてもらった、自分から『いいね』や『フォロー』を積極的に行うことは、諸刃の剣という認識を持ちましょう。

確かに“フォロバック”が期待できる効果的な方法と言い切れますが、『stand.fm(スタンドエフエム)』のコミュニティガイドラインでは下記の行為は禁止と明記されています。

単にstand.fmにおける指標や数値を増やすことだけを目的とした行為

例:相互でのフォローを呼びかけるような内容の配信コメント、レター、ボットなど。関連性の低いカテゴリやハッシュタグなど選択した投稿。

そのため、過度な自分から『いいね”』や『フォロー』をする行為は避けましょう。

もちろん具体的にどれくらいの数がNGという記載はありませんが、やりすぎの行為で得たフォロワーはSPPの承認から大きく外れてしまう恐れがあるでしょう。

もっと詳しく

現時点で『stand.fm(スタンドエフエム)』に『いいね』や『フォロー』の数の具体的な制限はないように見受けられます。

しかし今後はTwitterのように、過度な行為は悪質とみなされて、アカウントの一時的な凍結がなされるようになるのでは?と予想されています。

適度な行動で自分の存在をアピールしていきましょう!

レターやコメントでリスナーさんとの距離を縮めていく

フォロワー数という数だけではなく、レターやコメントでリスナーさんとの距離を縮めていくこともSPPになるために大事な要素と考えられています。

確かにすでにSPPになられている方のコメント欄やLIVE配信におじゃますると、どの方も例外なくご自身のファンであるリスナーさんを大切にしている印象を受けます。

ただただフォロワーの数だけが増えていっても、信頼がたまっていない配信者へのコメントやいいねの数は決して増えていかないのは容易に想像ができますよね。

また他のSNSで例えるとダイレクトメッセージのようなレターという機能も重要で、リスナーさんからの質問や相談が届いたら、積極的に回答をしていくことで、リスナーさんとの信頼関係をどんどん築いていきましょう。

私にもありがたいことにレターをいただく機会が多くあります。

『stand.fm(スタエフ)』だけではなく他のSNSも育てよう

『stand.fm(スタンドエフエム)』の運営側へSPPの申請を行う際には、スタエフのURLだけではなく、Twitter・Instagram・YouTubeのいずれか1つ以上のURLの提出が求められます。

スタエフでの配信内容がメインで審査されるとは思うのですが、他のSNSアカウントも送信するということは、他のプラットホームでの活動も重要視されている可能性があるということです。

つまり、『stand.fm(スタエフ)』だけではなく他のSNSも育てていくことも一つの立派な要件と断言できるでしょう。

幸いなことに私の場合、スタエフを始めるよりも半年以上前にTwitterを利用したので、問題は少なかったですが、「他のSNSは一切なにもやってないよ、、」という方は急いで他のSNSを始めるのが得策です。

YouTubeは動画をUPするハードルが高いと感じるはずなので、TwitterかInstagramのどちらかをスタートで全然OKだと思いますよ。

5つの方法の中でも述べたように、スタエフと他のSNSの相乗効果は非常に高いです。

少し大変かもしれませんが、複数のSNSを運用していくのが最もおすすめですよ!

以上です。

今回ご紹介した5つの方法が、現時点におけるスタエフでフォロワー数を増やす最善の策だと自負しています。

ただ『stand.fm(スタンドエフエム)』は急成長中のサービスなので、仕様変更やコンセプトの移行が頻繁に起きる可能性もあります。

自ら様々な方法を試しつつ、一緒にスタエフを楽しんでいきましょう!

『stand.fm(スタンドエフエム)』でお会いできますように(´ω`*)

>>『stand.fm(スタンドエフエム)』公式HPはこちら

>>『ひろポンプラジオ』はこちら

『stand.fm(スタンドエフエム)』配信の攻略法

【初心者向け】stand.fm(スタエフ)の配信の攻略法5ステップ
【初心者向け】stand.fm(スタエフ)の配信の攻略法5ステップ

続きを見る

音声配信のトーク台本テンプレ

【音声配信でうまく話せない初心者向け】トークの台本テンプレを大公開
【音声配信でうまく話せない初心者向け】トークの台本テンプレを大公開

続きを見る

おまけ:Amazon Audibleで音声学習を始めよう

音声メディアの波に乗り遅れたくない人は、Amazon Audible(オーディブル)がおすすめです。

約12万冊以上の書籍を音声コンテンツとして聴き放題。

通勤・通学途中や散歩・ランニング中などの、目は使えないけど耳が余っている時間を"ながら聴き”で有効活用できちゃいます。

そしてなんと今なら、30日間無料のお試し期間あり!

いつでも解約OKなので、万が一合わなかったら退会しても問題ナシですよ!

>>【30日間無料】Amazon Audible(オーディブル)に登録する

【無料あり】Amazon Audibleで音声学習

【無料あり】Amazon Audible(オーディブル)で音声学習
【無料あり】Amazon Audible(オーディブル)で音声学習

続きを見る

-音声メディア
-, , ,