【2022年インテリアコーディネーター直前対策】おすすめ予想問題2冊

PR 資格取得

【2023年インテリアコーディネーター直前対策】おすすめ予想問題2冊

2022年6月28日

こんにちは。ひろポンプです!

リモートワークの普及で家にいる時間が増えたことに伴い、インテリアコーディネーター資格の人気に拍車がかかってきましたよね。

試験を受ける人の中には、直前対策として何から手をつけるべきか迷ってしまうケースも多いのではないでしょうか。

  • インテリアコーディネーターのおすすめ予想問題集は?
  • 本試験の直前期間に何をするべきか教えてほしい、、
  • 直前対策講座やスクールへ申込はアリか知りたい。。

インテリアコーディネーターの直前対策について、上記のような疑問や悩みを抱えている方もきっと少なくないはず。

そこで今回は、【2023年インテリアコーディネーター直前対策】おすすめ予想問題2冊というテーマで話を進めていきます。

この記事の筆者

不動産会社で賃貸仲介・売買仲介・賃貸管理などの約5年の実務経験あり。
宅地建物取引士・FP2級・日商簿記2級・英検2級・漢検2級などの資格を保有。
勤め先の不動産会社では、社内宅建合格プロジェクトの責任者を任されていました。

お恥ずかしい話ですが、私はコロナが流行し始めた時期にエンジニアへ転向してしまったため、インテリアコーディネーターの資格は持っておりません。。

しかしリフォーム業界でバリバリ活躍している知り合いの情報と、数々の資格試験に合格してきた“資格マニア”である私のノウハウを余すことなく公開していきます。

おすすめの直前予想問題集2冊をご紹介したあとに、試験本番までにあと10点UPを目指すための心得も解説します。

ぜひ最後までご覧ください。

【2023年最新】インテリアコーディネーター直前予想問題集2冊

【2023年最新】インテリアコーディネーター直前予想問題集2冊

さっそく本題である2023年最新のインテリアコーディネーターのおすすめ直前予想問題集2冊をご紹介します。

独学でインテリアコーディネーターを受験するならば、1次試験・2次試験とセットで必ず知っておきたい良書は以下の通りです。

上記を見れば明白なように、結論をいうと徹底研究シリーズの予想問題集の最新版を購入すればOKです!

すでに分かり切っている方もいるかもしれませんが、それぞれの特徴や魅力を紐解いていきましょう。

もっと詳しく

基礎教材として、徹底研究シリーズのテキスト・過去問を使用している人はもちろんですが、それ以外の会社の教材を使っている人にもおすすめの2冊です。

収録されている予想問題は完全オリジナルのため、試験直前の力試しにピッタリの内容と断言できます!

一次試験:『インテリアコーディネーター1次試験 予想問題徹底研究2022(徹底研究シリーズ)』

ハウジングエージェンシー
¥2,860 (2024/04/25 11:19:56時点 Amazon調べ-詳細)

一次試験は上記の『予想問題徹底研究2022(徹底研究シリーズ)』がオススメです。

模試試験1回分(50問)が収録されている他に、分野別の問題が150問も網羅されているため、直前対策として苦手分野を克服できること間違いナシでしょう。

また解説は文章だけではなく、図表を多用しているので、試験直前に焦ることなく正しい知識をイメージしながら学ぶことが可能です。

的中力抜群のオリジナル模試には、付属のマークシートを使って挑んでみましょう!

二次試験:『インテリアコーディネーター2次試験 予想問題徹底研究2022(徹底研究シリーズ)』

ハウジングエージェンシー
¥3,080 (2024/04/25 11:19:57時点 Amazon調べ-詳細)

二次試験はこちらの『予想問題徹底研究2022(徹底研究シリーズ)』をオススメします。

過去問を解き終わったあとの総仕上げに取り組んでほしい1冊です。

あらゆる出題パターンをバランスよく網羅した完全オリジナルの予想問題集で、本試験に向けて、抜け目のない対策をすることが可能。

付属のカラー模範解答には、着彩の仕方や作図の表現方法など合否の結果を大きく分けるポイントが分かりやすく記載されています。

切り取って使用できるように、解答用紙は原寸大(A3)サイズになっている点も嬉しいですよね!

【直前対策の心得】試験本番までにあと10点アップを目指す

【直前対策の心得】試験本番までにあと10点アップを目指す

ここまで、インテリアコーディネーターのおすすめ直前予想問題集2選をご紹介してきました。

ここからはもう一歩踏み込んだ議題として、試験本番までにあと10点アップを目指す直前対策の心得を深掘りしていきます。

もちろん先ほど挙げた2冊はどちらも優良な教材であるのですが、いかに有効活用できるかが合格への近道です。

最後まで目を通していただいたあとに、直前予想問題集を購入するかどうか判断してみてください!

ドタバタする前に、まずは基本テキスト・過去問を繰り返し解こう

第一にお伝えしたいことは、ドタバタする前に、まずは基本テキスト・過去問を繰り返し解こうということです。

確かに本試験直前の過ごし方は重要ではありますが、もっと大切なことは基礎力があるかどうかに尽きます。

少しドライな言い方かもしれませんが、いくら予想問題を解いても、基礎力が備わっていなければ、合格することは一握りの天才ではない限り困難なはずです。

もちろんラストの追い込みであなたが合格することを心から願っていますが、もし結果が出なかったときは、基礎基本から叩き直してまた来年チャレンジしていきましょう!

基礎固めにおすすめのテキスト・問題集は別の記事で詳しく解説していますので、ぜひ下記のリンクからチェックしてみてください。

独学におすすめのテキスト・問題集3社

インテリアコーディネーターおすすめテキスト・参考書3社【独学も可能】
インテリアコーディネーターおすすめテキスト・参考書3社【独学も可能】

続きを見る

守るべき鉄の掟:中古本の入手はNG!必ず最新版を購入せよ!!

インテリアコーディネーター資格の直前予想模試を買いたいと思っている全国民に守ってほしい鉄の掟があります。

それはズバリ、中古本の入手はNG!必ず最新版を購入せよ!!です。

インテリアコーディネーターの教材は、様々な他の資格と比べてもかなり高い価格で、3,000~4,000円が一般的な相場ですよね。

そのため基礎的なテキストや問題集を買い揃えている場合、すでに1~2万円以上の費用を教材費に充てているはずでしょう。

「これまでけっこうお金かけてるし、、予想問題くらいメルカリでいっか。。」と考えにいたる気持ちは痛いほど理解できますが、直前予想問題集こそ費用をかけるべきだと私は主張します。

インテリアコーディネーターに限らずですが、資格試験は年々トレンドが少しずつ変わるものであり、その年の出題傾向に合わせて出版社が本試験で出題されるであろう問題を予想問題集に収録しています。

つまり、受験する年の最新版の教材を使って勉強しなければ、意味が薄いということになります。

また来年に同じくらいの教材費や受験費用をかけるより、今かけるべきお金をかけて、今回の本試験で合格を勝ち取ってしまいましょう!

合格率をUPさせたいならスクールの集中講座を受けるのがベスト

ここまで独学を前提に話を進めてきましたが、合格率をUPさせたいならスクールの集中講座を受けるのがベストではあります。

全てマークシート形式を採用しているのが一般的な資格試験ですが、その一方でインテリアコーディネーターは製図・論文といった筆記試験が盛り込まれています。

もちろん独学合格も決して無理ではないですが、確実に合格を狙うなら短期集中型のスクールを受講するのも選択肢としてアリでしょう。

通常の通信講座であれば約6万円するところを、集中講座なら約半額の金額で受講することが可能です。

オンライン講座を受講したい方は、『ハウジングインテリアカレッジ』の“一次集中講座”もしくは“二次集中講座”がおすすめです。

>>『ハウジングインテリアカレッジ』はこちら

ココがポイント

『ハウジングインテリアカレッジ』は、日本で初めてインテリアコーディネーター試験の対策講座を開講したスクールです。

約30年以上の歴史と実績を持っており、集中講座では最新の試験合格ポイントを効率的に学べますよ!

以上です。

インテリアコーディネーター資格の直前対策について、最後まで熱弁させていただきました。

合格することができれば、あなたの仕事の幅がますます広くなっていくはずです。

本試験まで残り短い期間しかないと思いますが、ラストスパートをかけていきましょう!

応援しています。それではまたどこかで(^o^)丿

宅建とインテリアコーディネーター

【宅建とインテリアコーディネーター】同時のダブル受験は難しい?
【宅建とインテリアコーディネーター】同時のダブル受験は難しい?

続きを見る

【二次試験もOK】おすすめ通信講座3選

【インテリアコーディネーターのおすすめスクール3選】二次試験もOK
【インテリアコーディネーターのおすすめスクール3選】二次試験もOK

続きを見る

不動産業界のおすすめ資格ランキングTOP5

【就職・転職に役立つ】不動産業界でおすすめの資格ランキングTOP5
【就職・転職に役立つ】不動産業界でおすすめの資格ランキングTOP5

続きを見る

-資格取得
-, , ,