ひろポンプ

不動産営業マン→フリーランスエンジニア WEBエキスパート育成スクール『WebRu』創業ディレクター

【簿記2級からいきなり受験はアリ?】独学で3級を飛ばすのは反対です

資格取得

【簿記2級からいきなり受験はアリ?】独学で3級を飛ばすのは反対です

2022/7/9    , , ,

こんにちは。ひろポンプです! ビジネス上のお金の知識を学んだり、就職・転職を有利にしたりと、“簿記(日商簿記)”は日本でもトップレベルに人気のある資格ですよね。 そして簿記合格を目指している人の中には ...

【宅建事務はきつい?】資格があれば未経験可でノンストレスな仕事

REAL-ESTATE 資格取得

【宅建事務はきつい?】資格があれば未経験可でノンストレスな仕事

こんにちは。ひろポンプです! “宅建(宅地建物取引士)”は不動産取引においてなくてはならない国家資格のため、取得すると様々な働き口が用意されているといっても過言ではありません。 そして数ある選択肢の中 ...

【宅建士×フリーランスで年収1,000万円】未経験の独立は無理ゲー

REAL-ESTATE 資格取得

【宅建士×フリーランスで年収1,000万円】未経験の独立は無理ゲー

こんにちは。ひろポンプです! “宅建(宅地建物取引士)“は合格率が約15%の国家資格であり、資格保有者は不動産取引のプロとして認められます。 そして宅建士の中には、「独立開業してフリーランスになりたい ...

【宅建なしは不動産業界への転職で不利?】持ってなくても就職可能です

REAL-ESTATE RECRUIT

【宅建なしは不動産業界への転職で不利?】持ってなくても就職可能です

こんにちは。ひろポンプです! 不動産業界での仕事は責任が大きい一方で、やりがいを感じつつ高い収入を得られるため、昔から一定の人気がありますよね。 ただし宅建の資格を持っていない人からすると、不動産会社 ...

【不動産営業に向いている人の特徴3つ】やりがいを感じる最高の瞬間

REAL-ESTATE RECRUIT

【不動産営業に向いている人の特徴3つ】やりがいを感じる最高の瞬間

2022/11/29    , , ,

こんにちは。ひろポンプです。 人生の転機と密接に関わる不動産の営業は、大変なときも多々ありますが、やりがいを感じる素晴らしい仕事ですよね。 はたまた「不動産は稼げそう!」というイメージが先行しながらも ...

【忙しい社会人が働きながら宅建合格へ】独学ではなく通信講座を選ぼう

REAL-ESTATE 資格取得

【忙しい社会人が働きながら宅建合格へ】独学ではなく通信講座を選ぼう

こんにちは。ひろポンプです! 不動産関連の仕事で役に立つ知識を身につけるために、“宅地建物取引士(宅建)”の勉強に取り組んでいる人も多いのではないでしょうか。 ただし社会人として仕事をしながらだったり ...

【宅建士資格は不動産業界への転職に有利?】未経験でも歓迎されます

REAL-ESTATE RECRUIT 資格取得

【宅建士資格は不動産業界への転職に有利?】未経験でも歓迎されます

こんにちは。ひろポンプです! 不動産業界で“宅地建物取引士(宅建)”が重宝されると聞いて、資格取得に励んでる人も多いのではないでしょうか。 ただし「未経験でも宅建士の資格があれば転職しやすくなるのか? ...

【宅建を活かせる副業4選】未経験OK+土日のみの在宅ワークで稼ぐ方法

REAL-ESTATE 資格取得

【宅建を活かせる副業4選】未経験OK+土日のみの在宅ワークで稼ぐ方法

こんにちは。ひろポンプです! 不動産関係の仕事に就くにあたって、“宅地建物取引士(宅建)”は昔から根強い人気を誇る国家資格です。 しかしその一方で、昨今の副業ブームの勢いを見て、宅建士の知識を活かした ...

独学1年3ヶ月で未経験→月収50万フリーランスエンジニアになれた全て

PROGRAMMING

独学1年3ヶ月で未経験→月収50万フリーランスエンジニアになれた全て

こんにちは。ひろポンプです! 政府がIT人材不足を唱えたこともあり、昨今では未経験からWebエンジニアになって成功した経験談を耳にする機会が増えてきましたよね。 ただし「本当にプログラミング学習をして ...

【FP協会と金財(きんざい)の違い】結論:どっちを選んでも大差ナシ

資格取得

【FP協会と金財(きんざい)の違い】結論:どっちを選んでも大差ナシ

2022/7/9    , , ,

こんにちは。ひろポンプです! 金融リテラシー向上や就職・就活を有利に進めるために、“FP(ファイナンシャルプランナー)”の勉強に取り組む人が増えてきましたよね。 ただしFP協会と金財(きんざい)のどち ...